【超昂大戦】ランスコラボの高難度ステージが追加!ここからがイベント本番?

超昂大戦

ランスコラボの高難度ステージ解放告知画面

ランスコラボにて、ESCALATIONモードと鬼畜モードが追加されました。

おそらくNORMALモードよりも限界突破ポイントが貯めやすいと思うので、ここからウルザの★3強化に向けて頑張っていきたいと思います。

ランスコラボ・ESCALATIONモード

ESCALATIONモードはいわゆるHARDモードに相当するステージで、NORMALモードと同じくエリア1~エリア8までのクエストが用意されています。

難度が上がったとはいえ、エリア1はクエスト難度が10程度なのでNORMALモードの最後の方のクエストよりは簡単です。

ランスコラボからゲームを始めた場合でもある程度はESCALATIONモードを進められるはずなので、クリア報酬の回収のためにフレンドを借りたりしながらできるところまで進めるのがいいでしょう。

エリア突破ごとにイベント限定ガチャチケットがもらえ、これでコラボ限定SSRのかなみを一応狙うことができます。

ランスコラボ・鬼畜モード

ランスコラボの鬼畜モードエリア1

鬼畜モードはエリアが2つあり、エリア1には8個のステージがありました。

特殊ルールでの戦闘になるので、どんな条件でのバトルになるかを確認してから挑むようにしましょう。

ランスコラボ鬼畜モード1-1の戦闘開始画面

鬼畜モードのステージ1には限界突破制限、ステージ2にはレベル制限があります。

ただし、これは制限以上に強化したキャラが出撃できないわけではありません。

★2以上のキャラのステータスが★1基準に戻されたり、Lv21以上のキャラがステータスがLv20基準に戻されての戦闘になるようです。

ランスコラボ鬼畜ステージ1-8の戦闘開始画面

鬼畜モードはエリア1の最後でも難易度40を超えてくるので、攻略はかなり難しそうな雰囲気。

鬼畜モードに関してもエリア突破でイベント限定ガチャチケットがもらえるのですが、これはさすがに諦めるしかなさそうです。

ただ、鬼畜ステージで限界突破が稼げるみたいな情報があるので、そこはちょっと確認していきたいですね。

<FANZA 人気エロ同人漫画>

期間限定SSRのかなみ

SSRかなみの期間限定ガチャページ

SSRかなみのガチャ期間は残り一週間

イベント限定ガチャチケを入手できるようになったので、そちらを回してこれから蝶鉱石ガチャにトライという方も多いのではないでしょうか。

蝶鉱石が900個ぐらいあるのでガチャをやろうと個人的には思っていたのですが、2月にバレンタイン限定キャラが二人実装されるということで迷ってしまいました。

ランスコラボの魔想志津香登場シーン

アリスソフトさんの月間ブログでは自社コラボを積極的にやると書いてったので、既に志津香が登場している状況を考えるとランスコラボ第二弾もわりと早いうちに開催されるような気がします。

かなみはそのときに復刻されるかな…と思うので、今回はちょっと我慢することにするかもしれません。

もっとも、イベント限定ガチャチケットで出てくれたら何も悩むことはなくなるのですが…。